“みる”“伝える” “体験する”を映像を中心としたコンテンツ及び演出を用いて、新しい体験を創出します。
VR・AR・デジタルサイネージのご相談・資料請求はこちら
VR、ARなどの先端技術を用いたソリューションです。VR(仮想現実)やAR(拡張現実)を実現する技術が観光活性化、働き方支援、教育支援、アーカイブ製作など多岐に渡る分野の課題を解決いたします。
VRscopesup®は、トッパンの簡易ヘッドマウントディスプレイです。
頭への装着で全方位を見渡せる360°対応ディスプレイで、視界を覆うことでその場にいるような高い没入感を体験できます。
「TeleAttend™」(テレアテンド)は、XR技術(AR/VR)を活用して、物理的には遠く離れた自分と別の場所にいる相手が、あたかも同じ空間内に存在しているかのような状況を作り出し、遠隔でのコミュニケーションを可能にする「遠隔コミュニケーション支援サービス」です。
ストリートミュージアム®とは、史跡VRを観光資源にして観光地域を活性化する進化型情報プラットフォームサービスです。高性能VRとGPSを活用し、スマートデバイスをかざすことで文化史跡が当時の姿で出現!現地でしか味わえない「新しい感動観光体験」で、眠れる文化財を観光資源に!
AReader(エアリーダー)はトッパンが無料で提供しているスマートフォン向け汎用ARアプリケーションです。専用マーカーを読み取ると、カメラに映っている実際の映像に3DCGや動画などを重ねたARコンテンツが表示されます。印刷物の付加価値向上や商品プロモーション、イベント活用、案内ガイドなど、さまざまなシーンや用途でご活用いただけます。
関連サイト
ストリートミュージアム®とは、史跡VRを観光資源にして観光地域を活性化する進化型情報プラットフォームサービスです。「高精細VR技術」や「古地図を活用した回遊施策」で観光客に新たな感動体験を提供するとともに、情報発信から地域連携、運用、位置情報ログなど観光客の行動分析を活用した新しい観光まちづくりのサポートを行います。
ソリューション一覧
VR・AR・デジタルサイネージのご相談・資料請求はこちら
軽量大型化や高精細化、LEDや有機EL採用など多様化するデジタルサイネージ。情報発信だけでなくブランドプロモーションツールやコミュニケーションツールとしても注目されています。用途や課題に合わせたサイネージを紹介します。
PICKUP
「店頭」を知り尽くした印刷会社だから提供できるサイネージソリューション
トッパンでは、デジタルサイネージを店頭接客での双方向コミュニケーションツールであるべきと考え、様々な場面で「新しいプレゼンテーションツールとして有効に活用できる」「求められる機能に対応できる」ハードウエア/ソフトウエアをラインアップ、ブランド化いたしました。お客さまのニーズに合った様々な表現手法と技術で、店舗での「ReView」を実現いたします。
4Kマルチタッチディスプレイで美しいビジュアルを高速一括表示。タッチ操作で大量のコンテンツの中から自由に検索可能。複数人同時に操作し、コンテンツの比較も簡単!新たなコンテンツとの出会いを創出します。
テーブルがそのままタッチディスプレイに。今までにないコミュニケーションとプレゼンテーションを実現します。
2×2、3×3など、要求サイズに合わせたマルチ画面を提供。また、壁掛はもちろん工事不要な筐体一体型など多彩なラインアップを用意しています。
「TOPPANメッシュビジョン」は、空間の機能・意匠を確保しながら、店頭における大型表示を可能にする新しいLEDビジョンソリューションです。
サイネージの前で2人が「キスをする」「手をつなぐ」などして触れ合った瞬間を、カメラが自動的に撮影するシステムです。
デジタルサイネージの前で、跳び上がる時に生まれる笑顔や身体の動きの一瞬を、カメラが自動的に撮影・合成するシステムです。
スマホで撮影した写真がその場で瞬時にスクリーンに映し出されます。インタラクティブな映像演出が、会場の一体感をアップさせます。
手紙に、招待状に、プレゼントカードに、DMに・・・大切な人への気持ちを「声」で届けます。
デジタルサイネージの前に立つとあなたの顔をとらえて面白キャラクターに大変身。またその写真を撮影し、Webサイトへ誘導(ダウンロード)できるAR(画像認識)ユーザー参加型サービスです。
デジタルサイネージの前で、人(手・身体)の動きに連動した、いろいろなタッチの絵画(アート)が描けます。また、その作品といっしょに自動撮影ができるシステムです。
BotFriendsR Visionとは多言語AIサイネージで、お客さまが話しかけると「最適な情報」を提供するデジタルアシスタントです。
駅などの公共施設や大型商業施設、無人店舗におけるお客さま案内の場にてご活用いただけます。
表示機器からタッチまで。インバウンド対応可能な筐体一体型KIOSKモデルで情報発信が可能です。
スマホやタブレットで作成した「手書きPOP」がそのままデジタル化。リアルタイムに情報を更新できます。
簡単操作で設置場所を選ばない、スマートなオールインワン イーゼル型サイネージ。レンタルモデルも提供しています。
関連サイト
電子ペーパーの特長である、超低消費電力と高視認性を生かした、情報配信のソリューションです。
紙に近い見え方のため、掲示板のように親しみやすく最新情報を伝えることができ、また太陽電池や無停電電源装置などと組み合わせることで、災害時も情報を届けることが可能となり、地域の防災力向上に貢献できます。
VR・AR・デジタルサイネージのご相談・資料請求はこちら
お問い合わせ
サービス内容については下記フォームより
お問い合わせください
TOPPAN SOLUTION
メルマガ会員募集中
最新サービスのご紹介・出展情報など
旬な情報をお届けします