情報誌 ideanote
情報誌「ideanote(アイデアノート)」とは?
凸版印刷が発行するお得意先向けの情報誌です。課題解決に役立つ当社の受注事例やソリューションを織り交ぜ、独自の視点で編集。皆さまのお役に立てる情報誌を目指しています。
本文の書体は凸版印刷が開発した「凸版文久体」を使用。読みやすく親しみやすい、ペン書き風の文字で、電子媒体でも読みやすい配慮を施しています。
~2020年3月発行~
特集
ダイバーシティ&インクルージョンって何だろう?
~色とりどりの個性を活かす~
東京2020オリンピック・パラリンピックに向け、一人ひとりの違いを受け入れ、その特性を活かすダイバーシティ&インクルージョンが注目されています。
今号では、すべての人の違いが受け入れられ共生していける社会の実現に向け、言葉の壁をなくすための多言語サービスや、情報のバリアフリー化を助けるサービスなど、コミュニケーションの場におけるトッパンの取り組みの一端について、事例を交えご紹介します。
トッパンの関連サービス一覧
多言語コミュニケーションを支援する音声翻訳サービスです。スマートフォンやタブレット用の専用アプリに音声やテキストを入力すると、30言語の中から選択した言語に自動で翻訳し、音声やテキストを出力します。
ミライスピーカーは、音の聞こえにくい方へ聴こえやすい音を届ける、未来のスピーカーです。公共施設や受付アナウンス・防災対策にも有効です。障害者差別解消法の合理的配慮として活躍します。
BotFriends VisionはAIチャットボットとデジタルサイネージを組み合わせたデジタルアシスタント。AIによる自動応答のほか、バーチャルキャラクターを遠隔操作し、対話形式での接客対応を実現。多言語コミュニケーションも可能です。
IoA仮想テレポーテーションは、遠隔地にあるテレポートデバイスの視点でモノを見る・人に会うなど、距離や時間、能力を超えて自分がそこにいるかのような感覚で遠隔体験ができるサービスです。
バックナンバー一覧
2020年
2019年
2020年
2019年
お問い合わせ
サービス内容については下記フォームより
お問い合わせください
TOPPAN SOLUTION
メルマガ会員募集中
最新サービスのご紹介・出展情報など
旬な情報をお届けします