CarriRoとは
あらゆる搬送現場での課題を解決する台⾞型ロボット
ジョイスティックの操作だけでほとんど⼒を使わず動かすことができるドライブモード、ビーコンに反応して追従するカルガモモード、路⾯に貼られたランドマークを識別し無⼈で⾛⾏する⾃律移動モード、以上3つのモードを搭載した台⾞型ロボットです。ICタグと組み合わせることで棚卸し作業を無⼈で⾏うなど、搬送現場でのさまざまな課題を解決します。
-
紹介動画 -
メリット
運搬業務全般の負担軽減を実現
CarriRoの機能を使⽤することで、物流センターや製造⼯場などあらゆる搬送現場における、負担軽減が可能。省⼒化・省⼈化・コスト削減につなげることができます。ICタグを組み合わせることでさらなる効率化が可能です。
-
作業負荷の
軽減 -
省⼈化
-
⼈的ミスの
低減 -
業務効率化
-
コスト削減
- 作業負荷の軽減
- ピッキング時にカルガモモードでCarriRoを追従させて荷物を運搬したり、ジョイスティックでCarriRoを操作することで、ほとんど⼒を使うことなく荷物を運搬できるなど、作業者の負荷が軽減できます。
- 業務効率化・
コスト削減 - CarriRoのカルガモモードを使用し、複数のCarriRoを追従させることで⼀度に複数台分の荷物を運んだり、⾃律移動モードを活⽤して無⼈での搬送を実現します。
- 省⼈化・
⼈的ミスの低減 - CarriRoの自律移動モードとICタグを組み合わせて使⽤することで、棚卸し作業の省⼈化につながるなど、⼈⼿不⾜の解消が期待できます。
また、ICタグを使⽤して⾃動化することで⼈的ミスの低減にもつながります。
導⼊イメージ

適した業務
- 運搬業務
- 棚卸し業務
- 倉庫・⼯場などでのピッキング/種まき業務
- ホテルや⼩売店舗での品出し業務
-
物流センター
- ⼤量の運搬作業
- 在庫管理
- ピッキング作業
- 誤配の防⽌
-
製造⼯場
- 部品等の運搬作業
- ⼯程間搬送
- 検品ミスの低減
-
商業施設
- 商品の運搬作業
- 棚卸し作業
- ピッキング作業
- 品出し作業
-
⼩売店舗
- 商品の運搬作業
- 棚卸し作業
- 品出し作業
サービス
導⼊アプローチ

オプションメニュー
- CarriRo ピッピ
- タブレットの専⽤アプリで、CarriRoの⾳声、障害物センサの検知範囲などの詳細設定、セルフメンテナンスの機能を備えています。自律移動モード時には可変ランドマークのルート設定ができます。
- 牽引アタッチメント
- ロールボックスパレット(カゴ台⾞)や六輪台⾞(スリムカート)などの牽引が可能になります。簡単に脱着でき、牽引する台⾞の幅などに合わせて調整が可能なため、さまざまな現場で使⽤されている台⾞に応じた柔軟な対応が可能です。
その他にもご用意しています。
採用事例
Recommend