NEWSROOM SEARCH
絞り込み条件
検索結果 : 162 件
表示切替
TOPICS
凸版印刷とFIGUR8社、上半身の歪み評価サービスを開発
筋骨格センサーを活用し、短時間で高精度に、微細な上半身の軸のズレや肩の上昇具合を定量化することで、姿勢の傾向や安定保持力を可視化
TOPICS
凸版印刷、リモートワークを支援する「IoA Work™」を試験提供
5G通信と「IoA仮想テレポーテーション」技術を組み合わせてデジタルツイン・オフィスの構築を実現コクヨの新オフィス「THE CAMPUS」で一般公開
TOPICS
凸版印刷と東京大学Cedep、幼児期の非認知能力に関するシンポジウム開催
家庭や園における非認知能力についての意識・取り組みに関する調査結果や静岡県袋井市での実証研究など、共同研究プロジェクトのこれまでの歩みを振り返る
TOPICS
凸版印刷とSOSO H&C社、超軽量・小型のイヤホン型脳波デバイス「b-tone™」を開発
日常使いができる世界最小・最軽量クラスの脳波デバイス「b-tone™」が期間限定で「b8ta Tokyo - Yurakucho」にて体験可能。ビジネスシーンの利活用協業先を募集。
TOPICS
トッパングループ、国内48拠点/海外13拠点の従業員が参加した社内eスポーツイベント「TOPPAN eSPORTS FESTIVAL 2021」を開催!
withコロナ時代に対応した、オンライン社内運動会を2021年1月24日に実施
TOPICS
凸版印刷とセルム、文化を深く学ぶリベラルアーツ研修を共同開発
文化財VRを活用し、不確実な時代の必須スキルである想像力・直観力を高める研修コンテンツとして2021年1月21日(木)より提供開始
TOPICS
国立科学博物館と凸版印刷、VRコンテンツとオンライン講座で新たな恐竜体験
恐竜骨格を360度閲覧できるVRコンテンツ「ディノ・ネット デジタル恐竜展示室」の開設と、日本を代表する恐竜博士達がライブで解説するオンライン講座を開催。国立科学博物館、北海道大学総合博物館、群馬県立自然史博物館、むかわ町穂別博物館所蔵の恐竜化石標本を一挙公開
TOPICS
東京国立博物館と凸版印刷、「洛中洛外図屛風」VRをバーチャル特別展と連動上演
バーチャル特別展「アノニマス —逸名の名画—」の連動企画としてTNM & TOPPAN ミュージアムシアターにて、2021年1月20日(水)より上演開始
TOPICS
東京国立博物館・文化財活用センター・凸版印刷、バーチャルトーハクを開設。「時をかける少女」の特別展を開催
バーチャル空間に東京国立博物館が出現、アニメーション映画「時をかける少女」の展覧会を再現した特別展「アノニマス —逸名の名画—」を12月19日(土)よりオンライン公開。公開前日に細田守監督登壇のトークイベントを開催
TOPICS
宇宙でのアバター技術活用に向けた第一歩として宇宙を身近に感じる 宇宙-地上間の技術実証を実施
〜「AVATAR X space avatar 宇宙を身近に感じよう」〜世界初、国際宇宙ステーションの宇宙アバター「space avatar」を操作JAXA展示施設をアバター技術で自宅等から遠隔見学
TOPICS
凸版印刷、5G×分身ロボで高尾山の絶景を鑑賞
東京都主催「あたらしい生活様式 なるほど博」にて高尾山と会場を5Gでつなぎ、山頂に設置した分身ロボットを自由に操作しながら景色を鑑賞する実証実験を実施