ニュース一覧
-
2022年06月20日2022年6月29日~7月1日に東京ビッグサイトで開催される「第1回ローカル5G/IoT活用展」のZETAアライアンスブースに出展
「第1回ローカル5G/IoT活用展」のZETAアライアンスブース内に、環境保全業務向けDXソリューション「e-Platch™」など、ZETA LPWAネットワーク を活用した様々なソリューションを紹介します
-
2022年06月20日凸版印刷、環境保全業務向けDXソリューションパッケージを開発
「死角のないネットワーク」上で既存機器を有効活用し、環境データを統合・見える化するDXソリューション「e-Platch™(イープラッチ)」として商品化
-
2022年06月16日凸版印刷とブルックマンテクノロジ、世界初最長30mの距離を測定できる次世代ToFセンサを開発
CMOS方式で世界初、既存品の5倍以上、屋外でも20m先まで計測可能
自律飛行ドローンなど産業向け分野で活用されるイメージセンサとカメラを実用化 -
2022年04月01日凸版印刷、半導体原版メーカーを会社分割により設立
米国、欧州、アジアに製造拠点を持つ「株式会社トッパンフォトマスク」始動
インテグラルが資本参加、独立企業体として更なる成長と競争力の強化を実現し、半導体産業の継続的サポートを目指す -
2022年01月18日凸版印刷、「第14回 オートモーティブワールド」に出展
視野角と明瞭度を改善した非接触タッチパネルの新型モデルなど、車載向けから製造DXを支えるデバイスまで、トッパングループのエレクトロニクス製品を紹介
-
2021年10月26日凸版印刷、自社工場に環境データ自動収集システムを構築
入り組んだ構造の工場内に「死角のない通信ネットワーク」を敷設
点検業務の改善により、能動的な環境保全活動を強化 -
2021年10月7日凸版印刷、マイクロ流路チップの大量生産・低コスト化技術を開発
液晶ディスプレイの製造技術を応用し、検体検査用チップの試作に成功
がんの超早期発見などに活用が期待されるマイクロ流路チップの普及を支援 -
2021年09月15日空中タッチディスプレイを新方式により大幅改良、視野角が2倍に
画質も改善した次世代モデルが「東京ミッドタウン八重洲」のエレベーターホールに採用。
エントランスからオフィスまでのタッチレス入室を支援。 -
2021年05月31日凸版印刷、ファームウェアのワイヤレス書き換えが可能で約25%小型化したZETA通信モジュールを量産開始
ソニーセミコンダクタソリューションズ製SPRESENSETM用アドオンボードを同時リリース、DXにおけるキーエッジデバイスへの搭載を推進
-
2021年02月26日凸版印刷、国際展示会「embedded world 2021 DIGITAL」に初出展
「Blanview液晶」「空中タッチディスプレイ」など最新の技術・サービスをオンラインで紹介
-
2020年11月06日凸版印刷、国際展示会「electronica virtual 2020 」にオンライン出展
「空中タッチディスプレイ」など最新の技術・サービスを紹介
-
2020年10月12日凸版印刷、パネルと並行に映像を出現させる空中タッチディスプレイを世界で初めて開発
従来品の50%薄型化に成功し省スペース型の平面筐体を実現、医療機器やセキュリティ関連業界に向けてサンプル提供を開始。